院長ブログ

2012.07.13

認知症の予防(その4):認知症と食生活

認知症には生活習慣病の側面もあります。したがって、認知症の予防には食生活が大切です。

魚の摂取は認知症のリスクを低下させると報告されています。
青魚に含まれるオメガ3脂肪酸であるDHAはアルツハイマー型認知症を予防するとの報告があります。

肉に多く含まれるオメガ6脂肪酸であるアラキドン酸は記憶機能を改善するという報告もあります。

野菜の葉酸やビタミンB群には血中ホモシステインを低下させてアルツハイマー型認知症や脳血管性
認知症のリスクを低下させるという報告があります。

緑茶に含まれるポリフェノールの一種であるカテキンや、コーヒーに含まれるカフェインもアルツハイマー
型認知症を予防することが知られています。

九州大学の久山町研究では、BMI30以上の肥満の人は認知症になるリスクが2倍高いことが示されました。
中年期に肥満を予防・是正しておくことが認知症の予防につながると言えるでしょう。

投稿者: 小早川医院


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop